さかい利晶の杜|堺の二大巨匠、千利休と与謝野晶子の世界に浸る新体験ミュージアム

フェニックス通りに面して「さかい利晶の杜」の正面玄関があります。スターバックスのお隣です。
「さかい利晶の杜」は千利休と与謝野晶子の生涯や功績にふれながら、茶の湯体験ができたり、市内の観光情報を入手できたりと、いろいろな楽しみ方ができる施設です。

観光案内展示室

堺の豊かな歴史文化資源が紹介されています。
堺の観光情報や見どころをわかりやすくタッチパネルやタブレットを活用して紹介。
予備知識を得てここをスタートに堺の町歩きを楽しむのもよいかと思われます。
江戸時代後期の堺を描いた「泉州堺絵図」の陶板フロアマップや、昭和初期の宿院界わいを再現したジオラマ模型なども置かれています。

隊長
ここまではタダやサカイ
隊員
…………

千利休茶の湯館

利休と堺をめぐる人々

利休と堺のまちに関わった人々を画像と音声で紹介します。千利休の音声解説は、歌舞伎俳優の片岡愛之助さん。そのほか、三好長慶や織田信長、フランシスコ・ザビエルなどの音声解説も聞くことができます。

隊長
堺市出身愛之助さんは、堺の親善大使でもあるんやで
隊員
奥様の藤原紀香さんは確か西宮市出身で、神戸親和女子大学だったかな? お二人とも関西にご縁があったサカイ御結婚されたんでしょうね

住吉祭礼図屏風にみる堺

住吉大社を出発し堺のまちへとやってくる神輿にあわせて、堺の町衆が行列する様子を描いています。
江戸時代初期の堺のまちの姿がわかる唯一の屏風です。デジタル技術を駆使しタッチパネルにふれると画中の神社や商家などが拡大され、詳しい解説画面が立ち上がります。

世界に誇る堺環濠都市遺跡

堺には、まち全体を囲むように掘られた2つ(16世紀中頃と慶長20年)の環濠があり、現在、慶長20年の濠の内側は堺環濠都市遺跡とされています。その遺跡から出土した貿易陶磁器や志野、織部などの茶道具類を展示しています。

茶室(床(とこ)部分)の想定

利休が若き日を過ごした堺今市町の屋敷に武野紹鷗の茶室を写して建てたという茶室と、最晩年を過ごした京の聚楽屋敷に建てた茶室を想定して「床(床の間)」を中心に再現しました。そのしつらえの違いや関連資料の展示を通して、利休の独創性による茶の湯の変革や、利休がわび茶を大成する前後の茶の湯の変遷を見ることができます。

利晶の杜シアター

『利休と堺』というテーマで、千家十職の御一人である15代 樂吉左衞門氏出演の映像を上映します。樂氏が語る利休の茶の湯の神髄は必見です。上映時間は12分(毎時:0分/15分/30分/45分)です。

茶の湯体験施設

千利休屋敷跡に面した茶の湯体験施設には、立礼茶席(南海庵)や本格的な茶室(西江軒、風露軒、得知軒、無一庵)が備わります。茶の湯の世界を体感することできます。

立礼茶席

立礼茶席では、表千家・裏千家・武者小路千家のお点前により、椅子席で抹茶とお菓子を味わうことができます。

さかい待庵


京都府大山崎町の妙喜庵にある国宝「待庵」は千利休作で唯一現存する茶室です。創建当初の姿を復元したものです(監修=中村利則氏)。申し込みをすれば茶室内に入り、説明を聞きながら、その佇まいを肌で感じとることができます。
*内覧には、さかい待庵特別観覧セット(展示観覧・立礼呈茶含む)の購入が必要。事前予約制、空きがあれば当日参加も可。実施時間・空き状況についてはお問合せください。

与謝野晶子記念館

「みだれ髪」にはじまる多くの詩歌集を出版し、「源氏物語」の現代語訳や社会問題、教育問題にかかわる評論活動を行ってきた与謝野晶子。明治・大正・昭和の激動の時代のなかでも常に新しい世界に挑戦し、表現し続けた彼女の姿を紹介する文学館です。

詩歌の森

与謝野晶子の詩歌の世界を映像と音声で体感できます。詩歌は春夏秋冬と季節ごとに入れ替わります。床面には花びらや落ち葉などが映像で表現され、人の動きに応じて変化するなど、大人から子どもまで楽しみながら晶子の作品世界に触れることができます。

晶子の装幀


晶子の著書の装幀は一流の作家が手がけたものが多く、色彩豊かで美術的にも優れています。ケースの内部をのぞくと、本の表紙だけでなく裏表紙や口絵など美しい装幀をあますところなく見ることができます。

創作の場


晶子が執筆活動をしていた書斎をイメージ再現しています。そこには、晶子自筆の歌百首屏風(複製)も展示。晶子の美しい筆跡を間近で見ることができます。

寛と歩んだ人生の軌跡

師弟・同志・そして夫婦であった晶子と寛の歩んだ生涯と業績を紹介しています。引き出し式の展示ケースがあり、引き出しにはカルタや写真アルバムなどの資料が収められています。

少女となりし父母の家


晶子の生家「駿河屋」をほぼ実際のサイズで再現しています。2階が西洋づくりで大きな時計のある和洋折衷の建物です。

さかい利晶の杜
大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1
TEL:072-260-4386
「千利休茶の湯館」「与謝野晶子記念館」「さかい待庵外観自由見学」

観覧時間 9:00~18:00(最終入館は、17:30ま)
利用料金 大人300円、高校生200円、中学生以下100円
休館日 第3火曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始

[アクセス]
阪堺線 宿院駅より徒歩1分
南海高野線 堺東駅よりバスで約6分
南海本線 堺駅より徒歩で約10分/バスで約3~5分

クリーニング