「コモンルーム梅田」グランフロント大阪やリンクス梅田からすぐの、洗練された激安コワーキングスペース
おはようございます、小ネタ隊です。 小ネタ隊のようなフリーっぽい仕事をしている人間にとって、コワーキングスペースは大変重宝する場所です。 ドロップインという時間貸しだと、カフェ感覚でサクッとパソコンに向かえますから、あち...
おはようございます、小ネタ隊です。 小ネタ隊のようなフリーっぽい仕事をしている人間にとって、コワーキングスペースは大変重宝する場所です。 ドロップインという時間貸しだと、カフェ感覚でサクッとパソコンに向かえますから、あち...
会社に縛られない働き方が浸透してきたせいでしょうか。 最近は、都会のあちらこちらでコワーキングスペースなるものを見かけるようになりました。 コワーキングスペースというのは、簡単に言えば共同の仕事場のようなもの。マクドやス...
小ネタ隊には、夢があります。 それはHARBSのケーキの真ん中食いです。 あの、デッカイバナナクリームパイのド真ん中に、スプーンをぶっこんで、グルッとエグッて食う! これって最高の贅沢ではないでしょうか。 事前予約・先払...
最近、歯をホワイトニングする男性が増えています。 その理由は、「モテるために!」というのはもちろんですが、人に好印象を与えることができるから。 そのため営業マンやサービス業、さらには企業オーナーなどから人気になっています...
大阪梅田・堂島アバンザ地下1階にある「アウトバックステーキハウス」に行ってきました。 月曜〜金曜日までは17:00からの営業ですが、土日祝は11:30分からランチメニューが楽しめます。 入る前からテンションアゲアゲ 入口...
いよいよ明日、2019年11月16日(土)、大阪・梅田ヨドバシに地域最大級の複合商業施設「LINKS UMEDA」がオープンします。「LINKS UMEDA」には、日本初、関西初、大阪初を含む注目のテナント約200店舗が...
「泉の広場」がなくなり、「泉の広場アガル」場所にすんなり行けなくなって、大いに難儀している小ネタ隊です。なんせ、いつも直進していた通路が通行止めになり、ぐる〜と回らなくてはいけません。 ジジイの体には非常に厳しい! それ...
本日、10月25日は世界パスタデーらしいです。「どこに語呂があるんだろう」と思いましたが、なんでもイタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたことを記念して制定された記念日とのことです。 ま、そんなことはどうで...
普段は朝も昼も晩も、ほぼお家ご飯の小ネタ隊ですが、年に10食くらいはド〜ンと奮発して外食をします。なんせ、キムチライスとケチャップライスの区別もつかないほどの味覚音痴ですから、上等のものを食べてもわからんのであります。豚...
一度食べたら、病みつきになるのが、九州らーめん亀王(きおう)の油ソバです。 なんでも油ソバを大阪に広めたのは「亀王」なのだそう。 油ソバを売り出した当初は、大阪人に馴染みがなかったそうですが、今ではすっかり定着し、「油ソ...
1回あたり税込み2,700円という破格値で話題の「スターホワイトニング」。 安いのは大変ありがたいのですが、果たして効果はあるのでしょうか。 読者の皆さんがもっとも気になるところだと思います。 ...
まずは上の写真を見て下さい。飛び込みではかなり勇気がいるなかなかの店構えだとは思いませんか。 過去、数々のディープなエリアに突撃取材してきた小ネタ隊をもってしても、しらふでは根性が要りそうです。 ま、飛び込んだ日はかなり...
一日に一食は必ず讃岐うどんを食べる香川県人が、一週間に一度は必ず食べるという鳥料理があります。 大阪における551のようなものだと思ってもらえればいいでしょう。 それが「一鶴」の骨付鳥です。 香川県人がこよなく愛する鳥料...
サーカスに行ったことありますか? 小ネタ隊員が行ったのはかれこれ40年ほど前です。 動物が火の輪を潜ったり、空中ブランコを見た記憶が残っています。 ただいま「木下大サーカス大阪駅前うめきた公演」が絶賛開催中。 場所は大阪...
なめらかできめ細かいカスタードクリームを店内で製造。注文を受けてから充填してくれるクロッカンシューザクザク。 これは絶対に食べておきたいスイーツです。 今回は、大阪・梅田ルクア地下2階の「クロッカンシューザクザク」を紹介...
阪神百貨店梅田本店のスナックパークがリニューアルオープンしたのは2018年6月のこと。 リニューアル後も阪神名物いか焼きは連日長蛇の列です。 長蛇の列にはあまり並ばない小ネタ隊ですが、「いか焼き」屋さんは、テキパキとして...
HARBSディアモール大阪店は大阪駅前ダイヤモンド地下街にあります。 三連休でいつも以上に行列ができていて店内での飲食は無理そう・・・ ケーキだけテイクアウトします。 バレンタインも近いので、チョコレートカスタードケーキ...
2019年1月23日(水)から2019年2月26日(火)まで、阪急うめだ本店4F「CHEER’S CAFE&DINING」にて北欧の人気陶芸作家「Lisa Larson(リサ・ラーソン)」の人気No.1キャラクタ...
北区梅田のハービスプラザB2にある「ブーランジェリーブルディガラ」。 ちょっとお値段はお高めですが、それだけの価値があるパンを提供されています。 大阪広しといえども、ここのパンが一番やね! 小ネタ隊も昔から...
旬の素材を揚げた天ぷらをお手頃価格で食べられる「天はな」はグルメ杵屋が運営する天ぷら専門店です。 場所は梅田堂島地下街にあります。 ランチはもちろん仕事帰りにちょこっと一杯引っ掛けて帰るサラリーマンで平日は賑わっているお...