おはようございます、小ネタ隊です。
小ネタ隊のようなフリーっぽい仕事をしている人間にとって、コワーキングスペースは大変重宝する場所です。
ドロップインという時間貸しだと、カフェ感覚でサクッとパソコンに向かえますから、あちこちの情報源は持っておいたほうがヨロシ。
というわけで、備忘録的に、またまたコワーキングスペースの紹介です。
今回紹介するのは、JR「大阪」駅から徒歩3分の場所に位置する「コモンルーム梅田」。2019年10月1日にオープンしたコワーキングスペースです。
3時間1,000円〜で利用可能
「コモンルーム梅田」は、先日紹介した「コモンルーム中津」の系列店になりますが、雰囲気はまるで違います。靴を脱いで利用する「コモンルーム中津」は、コタツなんぞもあったりして、“第2のわが家”ってな感じですが、こちらの「コモンルーム梅田」は、“洗練された都会のカフェ”という感じ。大手ディベロッパーが手がける高級コワーキングスペースという雰囲気です。
が、驚くなかれ。
ドロップインなら、たったの、3時間1,000円のみ!
しかもコーヒー飲み放題なんです。
大阪駅、梅田駅から徒歩3分
いえいえ、JR「大阪」駅、阪急「大阪梅田」駅、地下鉄改め大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅から、いずれも徒歩3分という立地。
グランフロント大阪やリンクス梅田からすぐ、という抜群のロケーションです。
ちなみに、グランフロント大阪にある「ナレッジサロン」は、月1万円くらい必要な上に、登録手数料11,000円!しかも利用するには、入会審査が必要です。
小ネタ隊には、少々敷居が高すぎます。
「コモンルーム梅田」の利用料金
安く提供できる理由は、「コモンルーム中津」と同様、不動産会社の自社物件だから。
ドロップインはスタッフ在籍中の平日・土曜日9時〜22時(受付は18時)までの利用ですが、コワーキングメンバーになれば365日いつでも7時〜23時まで利用可能です。
ドロップイン利用料金(平日・土曜 9時00分〜22時 ※受付は18時まで)
3時間以内(9:00〜18:00) | 1,000円 |
1日利用(9:00〜18:00) | 2,000円 |
夜利用(17:30~22:00) | 1,100円 |
※料金は税別
マンスリーメンバー利用料金
バーチャルオフィスプランや月4回利用できるフレックスプランなども用意されています。
コワーキングメンバー 365日7時〜23時の間、コワーキングスペースを利用可能なフルタイムメンバー |
16,000円/月 |
バーチャルオフィスプラン 住所利用+登記+郵便物転送サービス |
8,000円/月 |
フレックスプラン 月4回 平日9時30分〜23時(9時30分〜18時の間に受付) |
6,000円/月 |
※料金は税別
詳細は、ホームページでご確認ください。
大阪市北区梅田芝田2-8-11 共栄ビル3階
TEL.06-6940-7143(受付時間:平日・土曜9:30-18:00)
https://common-room.jp/