gourmet

【頑張っている人応援企画】伊丹のカレー専門店「ナゴミヤ」西垣聡一さん。旨いカレー、食べに来てや〜
JR伊丹駅から酒蔵通りを阪急伊丹駅方面に向かって3分ほど歩くと、右手に土蔵造りの長屋が見えてきます。手前から創作和食の店、カレー屋さん、お蕎麦屋さん、鉄板焼き屋さんの4店舗が軒を連ねています。 【頑張っている人応援企画】...
gourmet
JR伊丹駅から酒蔵通りを阪急伊丹駅方面に向かって3分ほど歩くと、右手に土蔵造りの長屋が見えてきます。手前から創作和食の店、カレー屋さん、お蕎麦屋さん、鉄板焼き屋さんの4店舗が軒を連ねています。 【頑張っている人応援企画】...
広島名物のグルメといえば「お好み焼き」を思い浮かべる人も多いですが、「汁なし坦々麺」も忘れてはいけません。 唐辛子の「辛さ」に山椒の「痺れ」が加わった「油そば」のようなグルメで、一度食べたらやみつきになるでしょう。 そこ...
わが町・十三が誇るねぎ焼きのお店が「やまもと」です。 広島焼きとともに、今やすっかり全国区の知名度を誇るねぎ焼きですが、実はここ「やまもと」が発祥なのです。 十三といえば、藤田まことの「十三の夜」が大ヒットして以来、あま...
京都・一乗寺の有名ラーメン店「高安」が手がけるアジアンな中華そばのお店。 エスニックな店内でいただくラーメンは、彩り鮮やかで「美しい」の一言。 無骨なオヤジでも思わず写メを撮りたくなるくらいインスタ映えするラーメンです。...
丸亀製麺でお馴染みのトリドールホールティングスが手がける豚カツ専門店「豚屋とん一」が堂島地下街、いわゆるドーチカに誕生。 といってもできたのは2017年5月8日のこと。出店準備中の店を覗いたときから、「何やら面白そうな店...
「なに、これ、うまっ!」と、不覚にも思わず叫んでしまったチーズケーキの紹介です。 小ネタ隊は基本的に天邪鬼ですから、人が「旨い」というものは、めったに旨いとは言いません。だいたい「ふーん、まあまあかな」ってな顔をしていた...
讃岐うどんは今や大阪でも至るところにありますが、こと伊勢うどんとなるとなかなかお目にかかることはできません。 やはり、あのフニャフニャ感は大阪人には受け入れられないのでしょうか。最初、ドライブインで食べたときは、はっきり...
「万豚記」と書いて、“ワンツーチィ”と読みます。中国で豚は富と幸福の象徴とされていますが、「万豚記」は縁起のよい豚がたくさん増えるという意味だそう。関東を中心に18店舗を展開するチェーン店なのですが、関西にはここ京都にし...
洗練されたパンが食べたい! 小ネタ隊本部の周辺には、オサレなパン屋がありません。 1軒だけ手作りパンのお店があるのですが、いわゆる町のパン屋さんで、失礼ながら小ネタ隊の舌をうならせるような洗練された味ではありません。 ど...
台湾へは30年ほど前に一度だけ行ったことがある小ネタ隊です。 「旨いものをたらふく食うぞ!」と期待にワクワクしながら向かったのですが、飛行機の扉が開いた瞬間にその野望は儚くも打ち砕かれました。 ニンニク臭というか、胸がウ...
“行列のできる”牛カツ専門店 “行列のできる”牛カツ専門店として売り出し中の「京都勝牛」に行ってきました。 京都・先斗町を発祥とする「京都勝牛」は、「マクドか〜〜〜」とツッコミたくなるくらいの勢いで、全国展開を強力に進め...
2017年9月14日(木)、株式会社カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ(https://tabelog.com/)」より、同ユーザーから高い評価を集めたカレーの名店100店「食べログ カレー百名店」...
京大病院での仕事を終えて、遅めのお昼ご飯に飛び込んだお店が大ヒットでした! 取材を終えて最寄りの京阪「神宮丸太町」駅に向かいますが、この辺りは飲食店が極端に少ないようです。炎天下の中、三条方面まで歩く気力もなく、「今日は...
ゴールデンウイークがスタートしました。 車に乗れば渋滞に巻き込まれること間違いありません。 夫からは「夫婦二人でのんびり家で過ごしましょうよ」と提案されました。 朝から各々本を読んだりピアノに向かったり優雅なひとときを過...
おはようございます、麺類大好きの小ネタ隊です。 先週は天神橋をお散歩したついでに、創業48年の看板に導かれ、210円のかけ蕎麦を食べました。 まだ気温も低かったので暖かい蕎麦を注文しましたが、そろそろ冷たい蕎麦が食べたく...
どこ行くあてもなく、ウォーキングがてらに大阪駅前ビルあたりをブラッチングしていると、何やら美味そうな店があるではないですか。 分厚そうな赤身肉が150gで780円と表記されています。写真と値段にかなりそそられます。ま、失...
というわけで、行ってまいりました、「白雪 ブルワリービレッジ長寿蔵」。場所はJR伊丹駅と阪急伊丹駅のほぼ真ん中あたり。どちらからも徒歩5分程度という便利な場所ですから、チドリ足でも心配はいりません。 伊丹の酒蔵である小西...
ほとんどのランチメニューが2,000円以下で、最高のロケーションの中、リーズナブルに食事を味わうことができます。 このお店の特徴は、素材にとてもこだわっておりバランスの取れたご飯をいただけること。 特に人気は1汁6菜ラン...
北浜エリアには、北浜レトロビルヂングや青山ビルなど、明治、大正時代から昭和初期にかけて建てられたレトロでおしゃれな洋館が数多く残っています。なかには、店舗にリノベーションされた建物もあります。 元々は日本報徳銀行大阪支店...
大阪のたこ焼きは数々ありますが個人的におすすめは「わなか」です。いつもミナミに行く時はグランド花月の横にある千日前本店の2階でゆっくり食べます。 外カリッ、中フワッ、って言うのはここのたこ焼きの事を言うんじゃないでしょう...