小ネタ隊流「稼げるブログの作り方」vol.1


小ネタ隊は飽き性ですから、いくつものブログサイトを持っています。

本「小ネタ隊がゆく」のほかにも、学校系やトレンド系、健康系、バイク系、中年男性系、ダイエット系、医療関係者転職系、リフォーム系…もう自分でも何がなんだか分からないくらいたくさん作ってきて、たくさん挫折してきました。

性格上、きちっとしたマニュアルに沿ってコツコツと積み上げるタイプではなく、勢いでザザーと作って、すぐにイヤになってしまうダメ人間です。

いまやデザイナー必須のIllustrator、Photoshop、inDesignのDTP三種の神器もすべて我流。
誰からも教わったことがないので、未だにけったいな作り方をしています。

だいたいDTPというものがまだ存在しない写植の時代から編集の仕事をしていますので、我流といえどもそれなり使えるようにはなりました、ハイ。

[the_ad id=”2479″]

ブログ作りのノウハウを、テキトーに記しておくよ

ブログも独自サイトを作って4年くらいになりますので、技術があるかといえば微妙ですが、知識の蓄積はそれなりにあります。

そのためGoogleの検索窓に、ある単語を入力すると、それがトップ表示されるものがいくつもあります。ブログで稼いでいる人なら当たり前のことなのですが、Googleを検索する側でしが利用したことがない人にとってはたいそう不思議なようです。

たとえば大学関連のあるキーワードを入力すると、マイコミやベネッセ、旺文社などの大手進学情報サイトより上、1位に表示されます。

また、1・2位を小ネタ隊のブログが独占している単語があります。そのようなキーワードを実際にパソコンやスマホを触りながら目の前で自慢げに見せると、ちょっと野心のある人なら必ず「どうするん?」と聞いてきます。
普通の人はこれが理解できないみたいですが、感覚的に「スゴい」ということは分かるようです。

昨日もまた、一人そんな知人がいました。

最初は電話でやりとりしていたのですが、入力するキーワードを伝えると、カタカタとキーボードを叩いた後に、「ウォっ!」という声が聞こえてきます。

俄然、欲望に火がついたようで、「教えてくれ〜」と懇願。

最初は電話で説明していたのですが、だんだん面倒くさくなって結局出張サービスに行くことになりました。

サーバーから最初の記事入れまで伝授したものの

サーバーを借り、独自ドメインを取得し、テーマを購入し、とりあえず記事と写真を入れるところまでを伝授しましたが、半日が潰れてしまいました。ま、暇なら教えるのはかまわないのだけど、手取り足取り…これが面倒くさいし、小ネタ隊がやってしまってはいつまでもやってあげないといけない。

実に面倒くさいのです。

そこで、小ネタ隊が4年間かかって蓄積してきたブログづくりのノウハウを記しておくことにします。

小ネタ隊はいろいろな本を読み、Twitterなどでいろいろな人のウンチク・自慢話を読み、結構なお金を投入してずいぶん回り道をしてきました。

その4年分をぜんぶ端折って、最短で「稼げるブログ」の方法を伝授します。

最初の一歩はレンタルサーバーを借りよう

はてなブログやアメブロなど、無料のブログサービスはたくさんありますが、「稼げるブログ」には不適切です。だいたい無料ということは、当然、なんらかの形で企業側は利益を得ているわけです。
あなたが無料ブログで書いた記事にはたくさんの広告が出てくると思うのですが、あの広告収入が全部無料ブログを提供する企業に入るわけです。

多くの人に「いいね」をしてもらうことに喜びを感じているあなたはただ利用されているだけ。
「いいね」が欲しくて一生懸命に記事を書き、ネタになる写真を投稿し、たくさんのアクセスを集めても、収入はすべて企業がポッケないないしているわけです。

こんな馬鹿らしいことはありませんよね。

どうせなら、自分のポッケに入れたくはありませんか。

そのためには、まず独自のサイトを持つこと。
その最初の最初のステップがレンタルサーバーを借りることです。

これがないとな〜にも始まりません。

レンタルサーバーはmixhost一択

レンタルサーバーはMixHost一択です。

で、お値段はいくら?

一番安いので月880円〜。これをケチっていては話になりません。
MixHostがなぜいいのか、他のサーバーではダメなのかという疑問はGoogleで検索してみてください。

山のように出てきます。

とにかく最短で「稼げるブログ」を作るのですから、まずはMixHostを借りてください。
ランクは4つくらいありますが、一番安い880円〜のやつで十分です。

また、10日間の無料お試し期間があるので、「やっぱりや〜めた」と思ったら解約すればOKです。

mixhost

クリーニング