京都・一乗寺の有名ラーメン店「高安」が手がけるオシャレな中華そば屋「是空(ぜくう)」
京都・一乗寺の有名ラーメン店「高安」が手がけるアジアンな中華そばのお店。 エスニックな店内でいただくラーメンは、彩り鮮やかで「美しい」の一言。 無骨なオヤジでも思わず写メを撮りたくなるくらいインスタ映えするラーメンです。...
京都・一乗寺の有名ラーメン店「高安」が手がけるアジアンな中華そばのお店。 エスニックな店内でいただくラーメンは、彩り鮮やかで「美しい」の一言。 無骨なオヤジでも思わず写メを撮りたくなるくらいインスタ映えするラーメンです。...
GMOメディアが全国2,356人の女子中学生に行ったアンケート調査によると、「彼氏が通っていたら嬉しい大学」は、①慶応大、②東京大、③早稲田大、④京都大、⑤明治大という結果でした。 つまり賢い大学がモテるということです。...
インスタ映えするカッコいい写真を撮りたい! こんな方に、ハーレー歴8年の小ネタ隊が「大阪限定」のとっておき撮影スポットをご紹介します。 しかも超近場ばかり。お金をかけずに愛車を激写しましょう。 余談ですが、バイクは下から...
いよいよ残すところあと数日となってまいりました! なにが?って。もちろん、青春18きっぷの期限がですよ。 この3月に発売された分の使用期限は4月10日まで。一応、平日はそれなりに忙しい小ネタ隊としては、この土日に使い切っ...
「万豚記」と書いて、“ワンツーチィ”と読みます。中国で豚は富と幸福の象徴とされていますが、「万豚記」は縁起のよい豚がたくさん増えるという意味だそう。関東を中心に18店舗を展開するチェーン店なのですが、関西にはここ京都にし...
青春18きっぷは、通常よりも往復620円のお得 「青春18きっぷ」は5回セットになっています。2018年春の分は3月1日から4月10日までの40日間で、さっさと使い切ってしまわなくてはなりません。 1回目は「福井・おろし...
洗練されたパンが食べたい! 小ネタ隊本部の周辺には、オサレなパン屋がありません。 1軒だけ手作りパンのお店があるのですが、いわゆる町のパン屋さんで、失礼ながら小ネタ隊の舌をうならせるような洗練された味ではありません。 ど...
京大病院での仕事を終えて、遅めのお昼ご飯に飛び込んだお店が大ヒットでした! 取材を終えて最寄りの京阪「神宮丸太町」駅に向かいますが、この辺りは飲食店が極端に少ないようです。炎天下の中、三条方面まで歩く気力もなく、「今日は...
皿そばといえば、なんといっても但馬の小京都と言われる「出石」です。 出石そばの歴史は古く、今から300年以上も前の宝永3年(1706)年に信州上田藩から国替えになった仙谷政明により伝来したと言われています。 要は信州そば...
期間限定、土日限定、要予約とくれば、旨いに決まっています。 これは行くきゃないでしょ!ということで、行ってまいりました、伊根の漁港めし! 正確に言えば連れてっていただいたという方が正解ですが、そんなことはどうでもよろし。...
この冬は和歌山の白浜に、すっかりはまっている小ネタ隊です、ども。 白浜といえば、もう数十年以上も前に機材一式70万円分を購入し、ダイビングのライセンスを取得した思い出の場所。残念ながら波に極端に弱いことが判明し、ライセン...
兵庫・篠山で蕎麦といえば、この店を外しては語れません。 カーナビに頼らなければ、とてもじゃあないがたどり着けません。 そばアレルギーの人には、ぜったいにお勧めしません。 えっ?こんなところに蕎麦屋があるの?と思われるよう...
六甲山〈人工〉スキー場改め、六甲山スノーパークでは、2月3日(水)の節分を目前に、体高約2.5mの「鬼の氷像」の公開制作と展示を行います。「鬼の氷像」の公開制作は、2012年度の初開催から今年で4年目を迎え、同園の恒例行...
大阪市内から2時間以内でいける温泉としては、おそらくナンバー1の秘湯でしょう。 関西にもこんな秘湯があったのか!と感動するくらいの温泉です。温度はぬるめの39度。有馬温泉の金泉をイメージさせるドロドロのお湯に最初はビック...
山岳信仰の聖地として1300年の歴史を刻む天川村。7世紀後半、皇位継承をめぐる争いで窮地に立たされた大海人皇子が、勝利を祈願して琴を吟じると、その音に乗って天女が現れました。これに力を得た皇子は壬申の乱で勝利を収め、即位...
当編集部が開院時から関わっている整骨院が兵庫県尼崎市にあります。JR尼崎「キューズモール尼崎」西隣に位置する「しおえ緑遊整骨院」です。尼崎市は知る人ぞ知る、スポーツの盛んな町。そんな町で、スポーツ傷害に強い整骨院として口...
3つの小学校が統合されたことにより、2010年3月31日をもって閉校となった兵庫・篠山市立雲部小学校。「里山工房くもべ」は、その施設をリノベーションして、2013年11月にオープンしたカフェ。 大阪市内から1時間程度とい...
どこかに行きたい、でもお財布が…。 そんなあなたにおすすめのスポットをご紹介。 奈良県の「うだ・アニマルパーク」は入場料無料、しかも駐車場代だって要らないのです。 緑いっぱいの広大な牧場では、牛さんやポニーやウサギなど、...
国道250号沿いの兵庫県の南西部に位置し、瀬戸内海の自然と海が見える風光明媚なロケーションは開放感満点。 人気の室津牡蠣をはじめ、地元農家でとれる新鮮な野菜や室津漁港で毎朝水揚げされる旬の魚が人気です。 期間限定(11月...
西名阪自動車道の「針インター」は、大阪市内からクルマで1時間ほど。駐車場は500台以上、コンビニや食べ物屋さんをはじめ、温泉からイチゴ園まである大きな道の駅です。中でもおすすめしたいのが、野菜。野菜販売所は2ヵ所あり、い...