
部屋の中に放し飼いにされた猫とじゃれ合う「猫カフェ」。
実は大阪が発祥というのをご存じでしょうか。
台湾発祥の猫カフェを、日本で初めて開業したのは、2004年に大阪市北区にオープンした「猫の時間」だとされています。
そのため、大阪には南国リゾート風や和風など、さまざまな演出を施した猫カフェがたくさんあります。

今回は、猫を見ながらお泊まりができる「ねこ旅籠」なるものにズームイン!

宿泊客は2階ゲストハウスの施設が利用可能
大阪・長堀橋にある「ネコリパブリック大阪」は、全国でも珍しいお泊まりスペース「ねこ旅籠」を併設する猫カフェです。猫を眺めながら、眠ることができるというもので、利用料金は22,728円(税別)。


完全貸し切りで1名〜8名まで利用可能。素泊まりですが、8名で利用すれば一人あたり3,000円程度で利用することができます。

ねこ旅籠の利用者は、2階にある日本最大級のゲストハウス「THE STAY OSAKA 心斎橋」のラウンジルーム、シェアキッチンなどが無料で利用できる上、ねこ旅籠のシャワールームが使用中の場合は、2階の共同シャワールームも利用できます。
ビジネスとして保護猫たちをサポート

「ネコリパブリック大阪」には常時13匹前後の猫が在籍していますが、これらの猫ちゃんたちは、なんとみんな保護猫なんです。
人間の身勝手で捨てられた猫ちゃんたちを守るために、岐阜県在住の猫好きな女性・河瀬麻花さんの手によって2014年に「ネコリパブリック(通称ネコリパ)」なるものが設立されました。
目指すは、2022年2月22日までに日本の行政による猫の殺処分をゼロにすること。
保護猫の里親探しを行ないながら、猫と人との新しいライフスタイルを提案しています。

ネコリパは保護猫団体や愛護団体ではなく、ビジネスとして自走しながら保護猫活動を行っている会社。
保護猫カフェをはじめ食堂、ブランドストアなどを展開しています。


朝晩のお世話もできるぞ!

「ネコリパブリック大阪」は、全国に6つある保護猫カフェの一つであり、猫を見ながらお泊まりできる唯一の施設です。
隣接の保護猫カフェ「ねこ浴場」閉店後は、22時まで猫ちゃんたちのお世話体験ができ、さらに開店前にもお世話体験ができます。
通常の猫カフェでは見られない、活発なねこたちと触れ合うことができるとってもユニークな施設です。
ネコリパブリック大阪の様子を動画にまとめましたので、ご覧ください。
ネコリパブリック大阪の概要


住所 | 大阪市中央区島之内1丁目14-29 |
電話 | 06-4708-3889 |
営業時間 | 平日:12時-21時 土日祝:12時-20時 定休日 なし |
料金(税抜き) | <ねこ浴場(カフェ)> 平日10分200円、土日祝10分250円 ドリンク飲み放題350円(必須)<ねこ旅籠(宿泊)> 1名〜8名まで 旅籠まるごと貸切プランのみ 22,728円 |
公式HP | https://www.neco-republic.jp/necoyokujo/ |