関西学院大学博物館|関学はキャンパス全体がミュージアムなのです!
関西圏にある18の大学ミュージアムが連携して、大学組織の枠組みを超えた取り組みを行う「かんさい・大学ミュージアムネットワーク」では、ただいま「スタンプラリー2018」なるものを開催中です。 18のうち15館のスタンプを集…
関西圏にある18の大学ミュージアムが連携して、大学組織の枠組みを超えた取り組みを行う「かんさい・大学ミュージアムネットワーク」では、ただいま「スタンプラリー2018」なるものを開催中です。 18のうち15館のスタンプを集…
いま、関西の大学ではスタンプラリーなるものを行っています。 大学とは何かとご縁のある小ネタ隊は、せっかくだから、メタボ対策もかねて大学巡りをせっせとしています。 大学が一般公開している博物館を巡りながら、スタンプを集める…
東大阪にある大阪商業大学には、一般公開されている2つの博物館があります。一つはキャンパス外にある「大阪商業大学アミューズメント産業研究所」。 そしてもう一つが、今回ご紹介する「大阪商業大学商業史博物館」です。 大阪商業大…
将棋から麻雀はもちろん、カジノやギャンブルを真面目に研究する教育機関が大阪にあります。 東大阪市にある「大阪商業大学アミューズメント産業研究所」がそれ。 ゲームやギャンブルなどのアミューズメント産業を大学レベルで研究する…
大阪が誇る芥川賞作家の一人、田辺聖子さんの記念館が東大阪にあります。 場所は田辺さんの母校である大阪樟蔭女子大学。 本来なら男子禁制の領域ですが、そこは小ネタ隊。読者の皆さんのために、突撃取材してきました。 大阪の女流作…