日本酒トリュフ「奏」を実食。結論、できればお酒とチョコは別々のほうが……

メリーチョコレートは1950年(昭和25年)、東京・青山で贈答用洋菓子メーカーとして誕生しました。
「品質の良いおいしいチョコレート」を目指し創業当時から原料や製法に徹底。
日本にまだ「本物のチョコレート」という意識がない時代からココアバター100%の口溶けのよいチョコレートづくりに取り組んできたそうです。

1958年(昭和33年)には、日本で初めて「バレンタインデーに女性から男性へチョコレートを贈る」というスタイルを提唱。

と、いうことは・・・メリーチョコレートが提唱していなければ・・・
日本のバレンタインディーにチョコレートを贈るという今のスタイルはなかったかもしれません。

 

チョコレートは誰のもの?


最近の傾向としては女性が自分自身のご褒美として高級チョコレートを買って楽しむというスタイルが多いようです。
バレンタインにかこつけて、自分のためにチョコレートを買う・・・
ホワイトデーのお返しを期待してチョコを配り歩くという時代は終わったのでしょうか?

義理ですらチョコレートをゲットできない男子には辛い一日となりつつありようです。
本命だと信じている男子諸君。
彼女はそのチョコレートよりも値段の張るものを自分用にもう1個買っているのですよ。
そして、たったひとつだけ妻から貰ったと喜んでいる世の中の旦那さま。
それは、あなたのためではなく奥様自身が自分で食べてみたいと思っているチョコレートを購入されているのですよ。
最高の男になるためには、「一緒に食べよう」をお忘れなく。

 

小ネタ隊にもバレンタインデーはある!

甘いの大好き、お酒も大好きな隊長もバレンタイン当日は朝からソワソワ。
誰からの何を心待ちされているのでしょうか?
冷めた目で見ている隊員です。

お待ちかねの今年最初で最後のチョコレートが届きました。
隊長がワクワクしながらチョコレートの箱を開けます。
5個の球体のチョコレートです。

 

日本酒とチョコレートって合うの?

「奏」は日本酒トリュフです。
ミルク・スイート・ホワイトの3種類のチョコレートにそれぞれ 合うように厳選された 日本酒が使われています。日本酒とチョコレートのマリアージュ。
では、どんなお酒が使われているのでしょう。

 

特別純米 花洛 辛口原酒(招徳酒造)

すっきりとした酸味ときりっと辛口のキレのよい純米酒です。

 

嘉泉 特別純米 東京和醸(田村酒造場)

酒本来の風味を残し、芳醇な味わいで食中酒に最適です。

 

出羽桜 一路(出羽桜酒造)

フルーティーな香りとスムーズな飲み口は、日本酒に親しみがない方にもおすすめ。

 

チョコレートを丸っぽそのまま口に入れると・・・
う〜ん、お酒はどこ行った?
チョコレートの甘さと香りが勝ちすぎてますね。

微妙です。

ちょっと切ってみましょう。
栗を食べる要領で中だけ味わってみると、お酒の味がしっかり味わえました。

どうせなら、チョコレートと日本酒を別々に贈ってもらえたら嬉しいなあ・・・って。
義理チョコにそこまで要求するってどうよ?

男性の皆様はホワイトデーを忘れずに。

クリーニング